忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買いましたよ~エピG⑫巻!特装版ですと、黄金聖闘士さんが交替で表紙に登場するのですが、ついに最後の一人が登場です。

もちろん天秤座の童虎さん。だからカバージジイ。


既にご存知の通り、エピGとは未熟な聖闘士アイオリアを若いくせに人知を越えまくりの聖闘士シャカが支える、シャカ×リアのお話です。⑫巻では二人がタッグを組んで戦います。

⑬巻で決着&シュラの出番になりそうですね。


愛とはなんぞや?イアペトスとテミス、彼らの愛の形は三原ミツカズ先生の『ハッピーファミリー』の台詞の影響をつよーく受けている私の目には、とても不幸な愛であるように映りました。

資料がすぐに出てこないのは自業自得と言うものですが、まー『ハッピーファミリー』は三角関係の話でして、おっとりしたタイプのヒロインを二人の男性が獲り合うのです。
「俺は彼女のためなら死ねる!」
と宣うライバルに対して、結局ヒロインを射止める事になる男は
「俺は死ねない、彼女のために生きるから」
みたいな事を言い返します。

成る程!と思いました。
「死ぬ」なんて、本当に相手のためになるのか判らないし、ナルシシズム入ってる発想ですよね?
「愛する」とか「幸せにする」とか、生きていなくては確かに出来ないよーな。

アテナの聖闘士アイオリアも、後者を選ぶのかしら。


最近、チャンピオンREDの感想を書いてないですが、購読はしっかり続けてます(´~`;)

山羊さんもイケメン聖闘士のサービス『ヘッドパーツ飛ばし(脱ぎ)』を展開してますが、まだまだです。

ムウ様クラスですと聖衣分解装着図くらいでしかメットを着用しませんし、サガクラスですとノーパンも辞さないのです。

エピGのシュラ、大好きなので、是非とも見習って戴きたいですね♪

拍手

PR
雑誌って気になるページしか読まないす。
REDでも気になる漫画しか読まないす。


今月は『ドスペラード』『オルビム』がなんや解らん終わりかたで完結してました(┰_┰)
『ドスペラード』は一応“第一部 完”とのことですが、本当に第二部があったりするケースは稀ですやん。もう一人の最終童貞(イケメンなのに?)が登場してるのに残念窮まりないです。このテンプル騎士団総長の変態っぷり、見たいです。


『シグルイ』はとにかくぞーもつでした。なんか、アニメは敢えて見たい気がします。


『BLUE DROP』はオンナばっかり通りにオトコばっかり通りがあったりして、ますます混迷を極めるつもりのようです。
アニメにするつもりじゃないすよね?ど深夜しかありえないす。


『ちぇんじ123』は123を素子ちゃんと同じ様に接する小介川くんに感心しました。123が協力して素子ちゃんをデートに間に合わせる様子も微笑ましいです。


サンダー摩騎さんのメイド姿が今更新鮮でした。


つーかエピG、山羊様に出番が回って来たのはいんですが、八月号の予告ページ、「レイオスVS山羊座のシュラト」ってイロイロ間違え過ぎです。

拍手

エピGはついに二本柱が倒れました。しかし、新しいティターンズ側のキャラが登場です。超イケメンに描かれてます。アリオンのパパだった人かしら?

それよりおシャカさまのびっくり顔にビックリです。楳図かずお漫画のヒロインみたいでした。


『ちぇんじ123』については、素子ちゃんと小介川くんは進展しない方が楽しいです。いろいろな新キャラを登場させて、どんどん邪魔して戴きたいです。


連載三回目の『BLUE DROP』はびみょ~な形のBL漫画なのかと考えておりましたが、今回で一気にGLめいてきました。アルメは腐女子ばかりの異星人軍団で、精神的にBLで肉体的にはNLつーのを観察したいんですかね?


『ドスペラード』は本当の“萌え”の意味を最終童貞として覚醒したエイジが教えてくれます。勉強になります!


兄貴の武田信玄&山本勘助“萌え”にも通じるところがありますな。甲府駅前の武田信玄像は“実は武田信虎像なんだけど信玄像として有名になったあの絵”か『武田二十四将像』をモデルに造ってるくさいけれど、本当の信玄は大河ドラマで主演した中井貴一さんみたいなクールな細面らしいんです。
啄木鳥戦法とか信玄VS上杉謙信の一騎打ちとか、後世の作り話が史実みたいに古くなったに過ぎないらしいので、なんでも信じちゃあいけないよ☆⌒(*^▽゜)
↑このへんに詳しい参考文献も紹介したいのですが、部屋の中で行方不明です。すみません…。

拍手

エピGには少年シャカ、冥王神話にはアスミタ、たまらんシーズンです。

アスミタはワルイコ風な発言をして読者&テンマを翻弄中ですが、少年シャカはアイオリアを信頼していることをアピールして獅子と協力しています。

ずっと敬語で淡々と話す少年シャカ、カッコイイです。エピGはやっぱり“シャカ×リア”若しくは“リア総受け”です。他にもたくさんの黄金さんがその場に居合わせているのですが、蚊帳の外になっている模様…。


エピGと『ちぇんじ1・2・3!』のスクールカレンダーが付録されていますが、こちらも素敵なので満足です。

アイオロス…、ゲームは諦め気味でしたが、エピG見てたらまたやる気が湧いて来ました。アイオリアで引きずり出したいです( ̄ー ̄)V☆

拍手

チャンピオンRED誌でエピG見るならば、是非とも『ドスペラード』をついでで構わないので読んで戴きたい!

先月に童貞であることを暴露されたエイジ、今月は童貞が童貞たる所以(ゆえん)が暴露されます。とっても痛い内容でした。


過去から現在までの童貞エピソードをフラッシュバックで見せ付けられるのですが、こんなクラスメートいたよーな?ありがちかつ痛いネタの連続です。
なんかのび太の大人版にすら見えました。

ぜっっったい好きな女の子のリコーダー舐めた事がありそうです。

エイジ最悪…。

お嬢さんのセーラー服とブラジャー、勝手に着たのがばれた。則ちお嬢さんへの恋心みたいなもんがあるのかしら?
エイジの童貞卒業は難しいような気がします。

拍手

ティターンズとシャカが口論してました。シャカはいきなり天舞宝輪を出すのですが、あいつらには全く効きません。出し方を間違えているのだと思います。

作者のね

ティターンズの大きい子供がいるとは考えにくい子供夫婦の攻撃は見開きページがガンガンに使われて、とってもスケールが大きいのは解りましたが、もしかして一つのアクションに対してたくさんページを割くことでストーリーそのものの進行を遅らせたいなんてことはありませんよね

結局シャカは流血、アイオリアが割って入ります。

シャカが流血しながら「人間が愛を知らないとは思わない。」事を延々と語るのですが、シャカの愛はどこに向かっているのでしょうか

エピGはシャカリアですかね


『ドスペラ-ド』は凄いうけてしまいました。
魔法には四つの属性“火”“水”“風”“土”が存在していたのですが、新種の“萌”が大量発生したことによって、世界はおかしな方向にイってしまうとのこと

“萌”の魔法使いになる条件てのがほんとにうける


『ちぇんじ123』は最近ひふみがぱっとしませんね“ガダム”が何なのか?判ってきたかも


例の人生相談のコーナー、かなりな漢女らしき人物が「自分より男らしい人物に出会いたい」と相談するのですが、「その前に女らしい女になってみろ!」とのお言葉。なるほど、まずは『男らしい』『女らしい』の意味についてから考える必要がありそうですな

めんどくせ

拍手


Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆