忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山梨県立考古学博物館、今月いっぱい『大ナスカ展』をやっとります。おかんと一緒に見に行きました。

毎年必ず忘れてますが、11月20日は山梨県民の日。公立の学校は休みで、県立の施設は入場無料。

すんごい混んでました。知らないオッサンの匂いやら、抱っこされた幼児の靴裏やら、……揉まれながら見て来ました。


展示の目玉は六歳の男児のミイラです。どんないきさつで亡くなって、どんな場所に埋葬されたのか?詳しいデータが解らないのですが、遺体を布で包んでいたので、珍しいことに眼球が残っています!
展示では判りませんでしたが、映像で見れました(;^_^A黒い瞳でしたよ……。

壷がたくさん展示されてました。動物を精霊として崇拝していたので、はちどりやイルカ、猿に猫などのモチーフを連続して描いたもので、赤系の鮮やかな色彩とがあいまって、一見カワユイデザインに見えるのです。
でも、よーーく見ると首級(生首・トロフィー:強さ・勝利の象徴)を持っていたりして……グロいです。

エイリアンみたいな後ろ頭がながーいのがカッコイイと思われていたようでして、無理矢理変形させた頭蓋骨も展示されてました。
古代文明の人って、現代人からは想像も付かない美的センスをしているなー……とか思うのですが、彼らは私のイデタチを見て
「きもい」
と思わないとも限らないなと。


そんなことを考えながらうろぷら歩いていたら、首筋めっちゃ痛くなりました。
やはり全治二週間。もう一週間はゆっくりしようと決意しました。

マヂ暇。

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆