忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャガー横田夫妻のCMでお馴染み?赤いパッケージのWILDと同時に発売されてます。

しかし、いかにも辛そうなWILDはたくさん店頭に並んでいますが、MILDは見掛けないです(~o~;)

MILDはクリームベースにとりがら?こってり系お好きならば絶対にお気に召すかと思います。

お昼ご飯に食したのですが、もう1~2個買い置きしておくんだったな(~o~;)

でもカップヌードルシリーズは次から次へと新しい味が登場するので、いずれまた別の味に嵌まるかも…。



拍手

PR
休憩時間、いつも一緒になるユミちゃんがチョコレートを2ブロック、分けてくれました。

それはカカオ99%のチョコレートでした。
チョコレート=甘いもの
ならばその主原料であるカカオとは甘いものだと思い込んでいました。

しかし、現実にはパッケージにも書いてある通り、苦いのです!
甘さは1%も感じませんでした。

食感だけはチョコレート、味はリカちゃんとかジェニー人形の靴です。
チョコレートを食べていると言うよりは、石鹸でも食している気分でした。

カカオは大人の味過ぎる、私には早過ぎたのでしょうかね…。


テンションが下がりきる前に別のチョコレートを食べて、チョコレートの魅力を再確認しました。
例えば新婚生活、手料理を食べさせる前にカカオ99%チョコレートを食べて貰えば、手料理の味の評価はバッチリ上がる、ユミちゃんが言っていましたよ。


一人で一枚の板チョコとして食すにはしんどいカカオ99%チョコレートでも、使い道次第ですかね。
お、お、お、お勧めですぅ。

拍手

最近、ニキビと言うか吹き出物が増えた気がします。
チョコレートシーズンが終われば、自然に治癒されるハズです。
伊豆高原牛乳ちょこ。毎年必ず買います。今年は珈琲とか紅茶味があって嬉しかったです。



拍手

とんねるずさんの番組で紹介していたあのプリンを楽天で見付けました\(^O^)/

画像参照です。

瓶に入っているのは雰囲気作りとかではありません。
プリンそのものが軟らかいので、逆さまにするわけにはいかないからです。それでながーい専用スプーンが付いてきます。

底にカラメルソースが入っとりますが、プリン本体と溶け合ってる感じでした。バニラビーンズも入ってましたよ♪

味はあまりしつこくなくて、素材の甘みを活かしてます。甘いものがあまりお好きでない方にも気に入って戴けそうです。

また、我が家で何かイベントがあるならばお取り寄せしてみたいです。

弟には内緒の方向で(#^O^#)



拍手

セブンイレブンでゲットしました。通常のカップヌードルと違って紙のカップに入っています。
商品の写真がパッケージに使用されているのも珍しいですよね!

あのカップヌードルのシリーズで間違いないのでしょうけど。

具材もたくさん、にんじんやらじゃがいもやら玉ねぎやら、カレーの定番にアスパラガスの緑色が入って見た目が良いです。

シチューのようなビジュアルではありますが、味は確かにカレーです。通常のカレーヌードルやチーズカレーよりも辛いように感じましたがいかがでしょう?

辛いものが苦手でなければ、コンビニで見掛けたなら是非お試し下さい。こーいった食物は一期一会が大切ですよ☆



拍手

眠れない理由は屋根裏の散歩者と空腹に他ならない。


写真はカップヌードルチーズカレー。発売当時にハマッてしまって、かなりなハイペースで食した結果、今より5キロは重くなってました。

現在は人とは違うサイクルですが、規則正しいので間食をしなくなりました。チーズカレーを食す頻度も減り、結果として痩せた、と。


カップヌードルカレーがそもそも好きでした。あのシリーズの中でも肉塊も野菜も食せるありがたいぶつです。タマネギが美味しい♪

チーズカレーはまろやかな感じ。チーズの種類が増えたり、麺にもチーズが練り込まれたり、改良も加えられて現在は四代目だったかと思います。

コンビニで必ず有無をチェックしてしまう、カレー系カップ麺イチ押し商品です。



人間が一生のうちに食べる量が決まっていて、その量を食べ切った時が寿命だ。
…という説を聞いたことがあります。(大食いの人は寿命が短いとのこと。)だったら好きなものを食したい、なんてね。



拍手


Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆