忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バーナードって、唇にいっぱいピアスをあけてますけれど、試合の最中に引っ掛けられて血が出たりしないのでしょうか?


ブロック=レスナーを実写アルデバランにドラフト一位指名したいです。

あっ!室内で唾を吐くのは良くないと思います!!!!

魔界倶楽部復活は面白そうです♪

拍手

PR
ワールドプロレスリングで永田裕志選手と戦っていた金髪の選手、『聖闘士星矢大全』で座談会に参加していた真壁伸也選手ですよね!!!!?

最近見掛けないと思っていたのですが、アキレス腱を切ったりしてだいぶイメージが変わってますね。


ワルそうな今のビジュアルのほうが、なんだか好きです♪

拍手

↑ドラクエⅢだっけ?のサブタイトルより。

びっくり、新庄選手が今期限りで引退なさると!

「あっ、まだ引退してなかったんだ~。」

なーんて言われながら引退するよりは、余力を残して、惜しまれながら、人気のあるうちに…。新庄さんは自分の価値をよく知っているな~、と思いました。


新庄さんのサービス精神ってすごいです。
新庄さんの口から新庄さん、その新庄さんの口から…ってマスク。たった一度の受け狙いの為にン百万円をぽーんっと使うわけでしょう!?
日ハムは新庄さんに素晴らしい花道を用意してあげて欲しいです。

万が一、今年のオフに桑田とか清原が引退することになっても、話題性で負けないよーに!お願いしたいです。


ドールサイトって、続けるのにお金が懸かりますよね?ぷちサンプルは買い控えていたのですが、ちょっと考え直します♪

しかし、最近はグッとくるシリーズが…。


早くムウちゃんを復活させるべく、今夜は植えます!


一応、桑田や清原が辞めないのをダサいとまでは言いません。
今井寿大先生はこのような事もおっしゃいました。

『死んだり辞めたりして伝説になるよりも、続けることで伝説になることの方がカッコイイ☆』

拍手

『NANDA!?』で取り上げてました、プロ野球選手アイドル雑誌です。


買ってましたよ若い頃☆超懐かしい~♪


聖闘士星矢の二次創作サイトのブログに載せても、読者様がついてこれそうにないので終了。


野球ヲタでした。

拍手

正直、あんまり大会自体に意味があるとは思えないし、興味がなかったです。とにかく優勝は奇跡だと思います!スゲー☆


次回開催に向けて問題点もありますねぇ…。

(1)もっと良い審判出してくれ。→誤審騒動は知っての通り、世界一を決めるなら世界一の審判よこせや。

(2)もっと凄い選手が見たいなぁ~。→国の名誉のために戦う=全力プレーしちゃい=怪我しちゃう…。チーム側が選手を出したがらないんです。

(3)何も春先にやらなくっても…。→万が一大きな怪我でもしてレギュラーシーズンを棒に振ったら洒落にもならないっす!


秋に開催するならば、もっと凄い選手もどーんと派遣してもらえるかも?メジャーリーガー的にはドーピング検査がやばくてオールシーズン駄目かも知れませんがね…。



とにかく下火だった野球人気が復活しますように。“日の丸”って単語を刷り込んでみょーな愛国心を植え付けられないでね?





やっぱりマリーンズの里崎捕手は真矢さんに似てるっす☆

拍手

そんな垂れ幕をトリノオリンピック女子フィギュアの会場で見掛けました。

公共の電波を私物化すんな!オリンピックは企業広告禁止なのですが、個人広告はアリなんですかね?

日本人の自己チューっぷりを世界に配信♪超恥ずかしいと思いました。


このサイトにも海外のお客様がいらっしゃいます。
日本人って、海外旅行とかの記念に落書きとかして来ちゃうらしいんです。どんな貴重な世界遺産よりも、自分の思い出作りが大切なんだそうです。

注意してやってください。


今日は星矢というジャンルの未来がどうなるのか?運命の日ですね。色んな方の反応を気にするかも…。
感想は素直に書きます。

拍手


Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆