期待の男子新体操ドラマ、最終回でした。
視聴率が伸びないのは、地デジが普及して本当に見たい番組は録画する時代になったからであって、番組の評価は録画率とかDVDの売れっぷりで評価する時代になったかと思われます。
脚本がしょぼかった感は否めないです。新体操のシーンがもっと見たい!
DVD特典、楽しみです。
そんな中でも最終回は新体操の関東大会って設定だったし演技も見れました。
赤羽くんを引っ張った価値もまあまああったな……。
いろいろな伏線もちょいちょい拾えていて納得な大団円でした。
航くんが火野くんに勝てなかったのが不憫かも……。
新体操部のキャプテンは悠太くんなんですが、航のキャラが濃すぎですごい薄まっている気がしてました。
でも最終回はイイトコ見せれてたと思います。カワユイ瀬戸康史くんの凄んだカオが(o^∀^o)♪
このキャプテンの考える演技構成って、いつも水沢くんや他のメンバーに美味しいトコロを与えて自分が目立とうとしない様な気がします。
役者さんの技術にも左右されるかも知れませんが、瀬戸さん本人が下手ってこともなさそうでして、控え目な性格な設定なんだろうと思います。
“男は黙って”みたいな。情熱は内に秘めてるタイプですかね?
ヤンキーの大将だった航くんは発言力があってグイグイ仲間を牽引するタイプ。ちょっとアレなところもありつつ憎めないキャラが好かれるんだと思います。
二人のリーダーシップの方向性は違うのですがどちらも必要なんですよね!
どちらが欠けても烏森高校男子新体操部は成り立たない……ってことかと思います。
あ、でも全編通して一番“漢”だったのは女子新体操部の顧問の国仲涼子さんだろうなぁ~。
スポコン+かわゆい男子とゆーことでハマったドラマ、終わり良ければ全て良しってことにしておきます。
木山くんの不在もうまいことなってましたし(;^_^A
舞台も期待してます。
そして私が本来居たはずのフィールドに。
帰る!
夏が勝負です。

PR