毎週見てます『笑点』
しっかり録画するようになって半年くらい経ちましたでしょうかね?
既に今の体制(司会が歌丸さんで、解答が左から小遊三さん・好楽さん・木久扇さん・昇太さん・楽太郎さん・たい平さん)になって落ち着いた頃だったかと思います。
その頃はたい平さんが物真似を積極的に取り入れた解答が目新しく思えたのですが、最近のたい平さんは武闘派と化してきた様に感じています。
つまり他の解答者さんへの口撃が激しいのですね。
たい平さんが座る場所は、座布団運びの山田隆夫さんがスタンバっているすぐ目の前です。
山田くんをターゲットにした“子作りネタ”“解雇ネタ”でしょっちゅうどつかれてました。
楽太郎さん率いる“ブラック団”に積極的に参加しているたい平さんは、司会の歌丸さんへの定番口撃も展開します。
歌丸さんは物真似解答(特に花火)にもイヤな顔をしています。
たい平さんより後から大喜利メンバーに加わった昇太さんにも“独身ネタ”で口撃です。
最近は昇太さんからの反撃で、たい平さんの家庭の事情がばらされ気味です。
年末のメンバーを二手に分けて対抗大喜利で、小遊三さんとのバトルが勃発しました。小遊三さんの故郷・大月市とたい平さんの故郷・秩父市、どちらが“田舎”であるのか!?
正解は判りませんが、今だに尾を引いておりまして、大喜利コーナー最初の挨拶で火花を散らしています。
笑点の大喜利での罵倒合戦は昔からあるものなので、大いにけっこうな事なのかも知れません。
しかし、山田くんや歌丸さんに嫌われると、直接に座布団の枚数の増減に関わりますし、昇太さん小遊三さんにやり返されると座布団獲得をアシストする結果になってしまうかと思われます。
たい平さん自身が座布団10枚を獲得する可能性はどんどん遠退くのですが、番組は盛り上がるので「まあ、いいか♪」と言う事です。
尚、座布団10枚の賞品は“価値がある”事を前提に書いている記事です。
そーでない場合は……(-_-;)
今週は昇太さんが一番冴えてました。

PR