主演、小沢真珠のフジテレビの昼ドラです。母と娘の二役を演じて、戦時中から高度成長期くらい?までを時代背景にドロドロします★
ヒロインも相手役もいじめ役の田中美奈子も昼ドラ的ベタキャラで、特に感情移入して観ることはなかったのですが、初代ヒロイン槇の夫で二代目ヒロイン夏生の父である野代大介(神保悟志さん)が一番シンパシーを感じました。
ちょっと不思議な、他のキャラクターとは違う目で夏生を見ているんです。
英明とくっつけたくないような、愛を貫かせてあげたいような、微妙なポジションなんですね。
夏生がお見合いの席で、ありえないくらいにワイルドに振る舞って相手をキレさせるエピソードがあったのですが、大介パパは夏生の大胆行動になんだか嬉しそうでした。
相手にその気さえあるならば、愛は貫いたほうがいい。自分の気持ちを殺しては後悔するよ!
でも、相手にその気がなければ苦しいだけだよ?
そんな昼ドラなんでしょうかね?ちょっと反社会的?
今週いっぱいのOAです!夏生と英明の運命はいかに!!!!超楽しみです。
回想シーンに出てくる英明と夏生の弟の智くんの少年時代と、大人になった英明と智くんの俳優さんが凄い似ています。奇跡的です!要チェキ★

PR