忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長瀬智也さん主演、宮藤官九郎さん脚本・演出。他にも生田斗真さんとか荒川良々さんとか要潤さんとか西田敏行さんとか……期待大なキャスティングに連ドラ予約を即決、今クール最大の楽しみドラマです。

初回からバッチリチェックです。


中島美嘉さんがうぬぼれ刑事の元カノ役で出てるんですが、みょ~なキャラクターでして、来週からどんな風にストーリーに絡んで来るやら見当もつきません。

今週の犯人は加藤あいさん。なんやら不憫なキャラクターでした。

奇想天外な刑事ものですので粗筋的な事は書きませんが、面白いす。来週も楽しみです(o^∀^o)

拍手

PR
期待の男子新体操ドラマ、最終回でした。
視聴率が伸びないのは、地デジが普及して本当に見たい番組は録画する時代になったからであって、番組の評価は録画率とかDVDの売れっぷりで評価する時代になったかと思われます。

脚本がしょぼかった感は否めないです。新体操のシーンがもっと見たい!
DVD特典、楽しみです。

そんな中でも最終回は新体操の関東大会って設定だったし演技も見れました。
赤羽くんを引っ張った価値もまあまああったな……。

いろいろな伏線もちょいちょい拾えていて納得な大団円でした。

航くんが火野くんに勝てなかったのが不憫かも……。


新体操部のキャプテンは悠太くんなんですが、航のキャラが濃すぎですごい薄まっている気がしてました。
でも最終回はイイトコ見せれてたと思います。カワユイ瀬戸康史くんの凄んだカオが(o^∀^o)♪

このキャプテンの考える演技構成って、いつも水沢くんや他のメンバーに美味しいトコロを与えて自分が目立とうとしない様な気がします。
役者さんの技術にも左右されるかも知れませんが、瀬戸さん本人が下手ってこともなさそうでして、控え目な性格な設定なんだろうと思います。
“男は黙って”みたいな。情熱は内に秘めてるタイプですかね?

ヤンキーの大将だった航くんは発言力があってグイグイ仲間を牽引するタイプ。ちょっとアレなところもありつつ憎めないキャラが好かれるんだと思います。

二人のリーダーシップの方向性は違うのですがどちらも必要なんですよね!
どちらが欠けても烏森高校男子新体操部は成り立たない……ってことかと思います。


あ、でも全編通して一番“漢”だったのは女子新体操部の顧問の国仲涼子さんだろうなぁ~。



スポコン+かわゆい男子とゆーことでハマったドラマ、終わり良ければ全て良しってことにしておきます。
木山くんの不在もうまいことなってましたし(;^_^A
舞台も期待してます。



そして私が本来居たはずのフィールドに。
帰る!
夏が勝負です。

拍手

松雪泰子さん主演ドラマです、全話逃さず録画して見ました。

タイトルの通り“母性”について扱った社会派な内容です。
大学の研究生だった奈緒(松雪泰子さん)が小学校の臨時教員になって担任したクラスに不思議な雰囲気の女児がいます。彼女はどうやら母親に虐待されているようでして、気にかけていたところ決定的な虐待の現場を見てしまいます。
彼女の命を救うべく、誘拐して自分の娘として育てる決意をします。
この継美ちゃん役の子役さんが素晴らし過ぎて、感情移入して見ちゃいます。

もちろん誘拐は“未成年者略取”ですし、奈緒と継美ちゃんには様々な困難が待ち受けているわけです。

奈緒の二人の母親と妹達、児童虐待について調べていたライターなど、さらに他の登場人物がまた考えさせる……。
しんみり見れるドラマでしたね(;Д;)


最終回、高橋昌也さんが謎の老人ってカンジで出ていたのですが、正体が明らかになりました。
かなりサラっと。
その台詞が印象的で、ドラマを象徴しているな~と思いました。

『人間には三つの性がある。男性・女性、そして母性じゃ』

ちょっとマイ脚色入った気がしますが、女と母は違うと。そこのところが継美ちゃんの実の母親と奈緒の差なんですかね?



『長い散歩』って緒形拳さんの映画も見たことがあります。やっぱり虐待されている子供を誘拐しちゃう話でしたが、犯罪はあくまで犯罪なんですよね(;^_^A



私、とあるショッピングセンターで働いておりまして、従業員専用の通路に『お客様の声』って投書が張り出されているのを読むことがあります。
今日、ちょい足しされていたタコ焼き、けっこう熱々ですよね?あれを幼い娘に無理矢理食べさせようとしている母親を見掛けた話がありました。
娘はもちろん食べられないのですが、母親は
「あ~ら、要らないの?」
とか言いながら自分だけ食べちゃってたそうで。口の中をヤケドしながら娘は見知らぬ他人である投書を書いたお客様に眼で助けを求めていた……と。

ショッピングセンター側で通報するべきなのかも知れませんよね?
母親が「知りません」「してません」で通しちゃうかも解らないですが(-_-;)


『mother』は身近におこりうる様々な題材を取り上げているところが、印象的と言いますか考えさせられました。
脳みそにシワが増えた予感。

面白かったです。

拍手

キャプテンとは親友のはずなのに意思の疎通が出来てないし、ラブだったはずの木山くんの怪我も見抜けていなかった。

でも、いつの間にやら亮介くんと接近しまくっていた。

ああ、木山くんのことは諦めたんだろーと思いきや、ラストシーンでは木山くんのためにガン泣き?
そうよね、二年間思い続けた彼が自分(達)の夢のために躰を張ってくれるんですもの!
複雑よねー。


来週で最終回、ハッピーエンドを信じて疑わないわけですが、泥沼の状態からどー繋げるのか?脚本に期待してます。


つーか、私が生まれた時にはテレビドラマと言うものがフツーに存在していたわけで、人生とともにテレビドラマがあるわけですが、こんなに脚本にがっかりした連ドラないわー!!と思うのですよ。

水沢くんの役者さんにはあんまり思い入れはないんです。『サムライ・ハイスクール』も『恋愛診断』も見てたのに印象0でしたすみませんm(_ _)m

五話が水沢くんにスポットライトがあたる話だったのですが、考えれば考えるほどキモイ。

生徒手帳に木山くんの写真を忍ばせていたのを一年生マネージャー土屋くんに発見されてしまうことからあれこれ起こるわけですが、ばれたくなければ写真をいれとかなきゃいーわけです。
もしかしたら、木山くんを新体操部に勧誘&成功した土屋くんですから、二人の仲を牽制する目的で部室の椅子の下に生徒手帳をわざわざ開いて置いたと推理するならば、あながち納得出来なくもないです。
水沢くん、黒いですけどね(;^_^A

そもそもどーやって木山くんの写真を入手したのか?
たまたま写り込んでいた写真から切り抜いた風でもあり、盗み撮り風でもある。盗み撮りだとしたらその手口とは……?
やっぱり水沢くん、黒いです。


なんか若い役者さんばっかりだし、あの大御所みたいに台本にダメだしなんか以っての外なんだろうなぁ~と。
水沢くんと役者さんがなんだか可哀相でした。


泣ける最終回、期待してます。

拍手

(ドラマ『タンブリング』の話ね)



ヤンキーに「おまえら」とか言ってみたり、



やけにイライラしているのは、



キャプテンの考えた新技で



大好きな木山くんと



優秀過ぎる後輩・火野くんが、



シックスナインみたいな事になっているのが気に入らないから。



だと思いました。



火野くんのポジションを水沢くんに与えていたら、



さほど揉めなかったのかもね?



キャプテンは水沢くんの気持ちをイマイチ理解出来てないですな。





オヤジ狩り疑惑の渦中で泣きそうになったり、金八先生の物真似を繰り出したり。
亮介くん、ホントカワエエ☆

拍手

見ました。土日はHDDとラブラブです。

山本裕典くんがまんま桜木花道みたいなキャラの主人公なんですが、憎めないカワイイやつです。

流川楓に相当するキャラ候補は、AAAの西島隆弘くんのような?大東俊介くんのような?
まだ判らないです。

EXILEのAKIRAさんが担任の先生役なんですが、そこはかとなく頼りないキャラで良い味出してます。

男子新体操部のキャプテン瀬戸康史くんはカワイイ顔+涙でホントにカワイイっす。


不純な動機?で新体操部に入った主人公がカワイイキャプテンに惚れてしまうドラマなんすかね(o^∀^o)

『ROOKIES』は泥臭く熱い青春群像劇なんですが、強いて言えば“脱ぎ”が足りなかった!野球のユニホームは本来タイトに着るものですが、彼らはだぶだぶで腰パンな着こなしでした。

『タンブリング』のユニホームは容赦なくタイトで初回からみんなで銭湯に入るシーンがあるなど“脱ぎ”も期待出来ます。
『水戸黄門』で由美かおるさんが振るっていたTBSの伝家の宝刀ですもんね♪

山本裕典くんのカラダはアニメの星矢キャラみたいに引き締まっていて素敵ですね?来週も楽しみにしてます。
毎週録画設定済みです(V^-°)

拍手


Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆