田舎住まいなものですから、部屋に勝手に入り込む輩がいます。
夏だからでしょうか?時々おいでになる鼠の他に新しい方がお見えです。
死体写真を載せれば話が早いのですが、ちょっと嫌だなあ。なんか脚の長い黒い蜂なんです。体長が3~4センチはあります。
羽音が大変に五月蝿いのですが、飛ぶスピードは遅いので、すぐに殺虫剤の刑です。しかし断末魔の声と言いますか虫の息状態が長いです。
床に落ちたところをティッシュで拾い、潰すのは嫌だからそのままごみ箱に捨てたところ、一時間くらいはブンブン言わせてましたね…。
そんな蜂さんと一日に三匹遭遇しました。実はトドメを刺さなかった最初の蜂がごみ箱から這い出して…。
まさか!
近所に巣があるのかしら?気をつけなくては…。

PR