甲府のコラニー文化ホールに行ってきました!改名してから初かも。
独演会と銘打ってますが、ゲストは昇太さん・圓楽さん、地元が産んだ大スター小遊三師匠とすんごい豪華なのです。
画像は本日の演目。
手書き感が良いですね(o^∀^o)
トークのプロの話術です。
掴みは観客に分かりやすいところから始め、自然に噺に流入していきます。
昇太さんは同期入門の立川志の輔さんのことを話してました、面白かったです。
小遊三師匠は五代目圓楽師匠の思い出を。
圓楽さんは小遊三師匠と歌丸師匠の悪口を!
そして歌丸師匠は圓楽さんの悪口……この連携プレーこそが笑点メンバーの面白さですよね(o^∀^o)
歌丸師匠がもちろんトリを勤めたのですが、噺が終って緞帳が降りると即座にアンコールがかかりました。
「長く落語家やってますが、アンコールは初めて!」
と仰せでしたが、絶対嘘だと思います。
話す姿はとてもイキイキとしておいでで、オペラグラス(笑点メンバーは私の心のアイドル。当然ガン見したいのです!)を下ろすのが勿体ないくらいなのです。
また生ミ…歌丸師匠ライブで拝見したいです。あと60年はやりたい、まだまだ覚えたい噺がたくさんあると仰せでした。
きっとそんな機会があると信じて、また明日から働こうかと思います。


PR