見に行きたかったあの映画をレンタルで見ました。戦国時代ネタですもんね(o^∀^o)日曜日の夜中は案外見たい番組ないんすよね。
史実とか通説はサクッと無視、あくまで娯楽作品だと思います。いちいち突っ込むのはヤボと言うものよ!
背景はフルCGでしたっけ?
建造物や衣装が和風にファンタジーを掛け合わせたようなデザインで、娯楽色を強める目的なのかも知れませんが、今までに見たことないものばかりでスゴイです。
ストーリーも奇想天外です。後半は「ここが山場でしょ!」な場面が次々に展開され、予想出来なかった結末に繋がって行きます。
ラブ・友情・ヒューマンドラマ・アクション…いろいろな要素が籠められたお話でした。
お色気はあんまりないですね、パンチラ止まりです。
なんでも明智光秀役を急遽紀里谷監督が演じることになったため、全然セリフがないのですが、本当ならばどんな話をするはずだったのか気になります。
霧隠才蔵役で大沢たかおさんが出演、青年時代の回想シーンに佐藤健ちゃんが起用されています。
低いトーンで眈眈と話すのが似てる!と思いました。健ちゃんが前髪をアップした横顔が素敵過ぎです。
石川五右衛門は結局、誰も幸せには出来なかった気がします。ヒーローとしては落第かも?
見た目はカッコイイです。
面白いので、レンタルで是非(*⌒▽⌒*)

PR