忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見に行きたかったあの映画をレンタルで見ました。戦国時代ネタですもんね(o^∀^o)日曜日の夜中は案外見たい番組ないんすよね。

史実とか通説はサクッと無視、あくまで娯楽作品だと思います。いちいち突っ込むのはヤボと言うものよ!

背景はフルCGでしたっけ?
建造物や衣装が和風にファンタジーを掛け合わせたようなデザインで、娯楽色を強める目的なのかも知れませんが、今までに見たことないものばかりでスゴイです。

ストーリーも奇想天外です。後半は「ここが山場でしょ!」な場面が次々に展開され、予想出来なかった結末に繋がって行きます。

ラブ・友情・ヒューマンドラマ・アクション…いろいろな要素が籠められたお話でした。
お色気はあんまりないですね、パンチラ止まりです。

なんでも明智光秀役を急遽紀里谷監督が演じることになったため、全然セリフがないのですが、本当ならばどんな話をするはずだったのか気になります。

霧隠才蔵役で大沢たかおさんが出演、青年時代の回想シーンに佐藤健ちゃんが起用されています。
低いトーンで眈眈と話すのが似てる!と思いました。健ちゃんが前髪をアップした横顔が素敵過ぎです。

石川五右衛門は結局、誰も幸せには出来なかった気がします。ヒーローとしては落第かも?
見た目はカッコイイです。

面白いので、レンタルで是非(*⌒▽⌒*)

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆