忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく、モバイルスペースさんの画像が表示されて一安心です。実は大好きな忍者TOOLSさんでサイトを作り直そうかと、レンタルしてみたのです。

さっぱり弄れませんでした。判らなくて・・・。

でも、いかしたサイトURLを考えていました。
「shaka2.koiwazurai.com」シャカに恋煩い、です。
koiwazurai.comは忍者で最初から用意してあるサブドメインです。

もったいないですが削除しようかしら?パソサを造ってる人って凄いんだなと思いました。

そんなんに時間を裂くくらいなら、お話を書きたいです。サイト弄りの才能ないし。


組合の登録審査は超悩みました。子供さんの肖像権についてです。奏音どののサイト様を参考にしました。奏音どの本人のブログでは、お子さんや家族の方の写真を、人相が判らないようにうま~く掲載しているんです。もしも、組合のせいで奏音どののサイトはどうなの?と言われるような事があれば、きっちり弁明する用意があります。

育児系のサイト様を見させていただくと、子供さんの成長記録がメインのサイト様がばんばん子供さんの写真を掲載しているのです。

成長記録メインならば、将来子供さんに見せて了解を得られる可能性がありますが、同人メインサイトは・・・?子供さんに見せるつもりで造るのでしょうか?
18禁でないなら見せれないこともないですが・・・。

悩んだ末に、該当サイトの管理人様にも肖像権について考えていただくべく、審査を落としました。子供は親の所有物ではなく、どんなに幼くても一人の人間であると考えたからです。基本的人権とは生まれつき与えられているもので、その延長にプライバシー権や、肖像権があるのではないかな?と。

例えば、このブログとかサイトも親に(ばれてるような気がするのですが)ばれたくないですもの!そっとしておいて貰う権利も子供にはあるっすよね。
子供ビジョンでしか考えられない所が、私の弱点ですねえ・・・。

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック

Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆