忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三原ミツカズ先生の作品、下巻が出ていたので買いました。

予想以上にヘビィなストーリー展開と、ハッピーエンドと言い切れない微妙な結末に、複雑な読後感がありました。

良い作品ですよ?絵柄は綺麗ですしストーリーも緻密に練られていますからね。

折しも“秋田連続児童殺傷事件”の判決が出ました。
世論では死刑が当然みたいな雰囲気が流れてましたが、無期懲役でしたね。
被告の証言と物証からしか真実を推し量れませんし、初動捜査に問題があったので死刑判決は避けたのかと思います。


子供の人権て誰のものでしょ?
被告の手記の一部として、
「正直、Gくんを殺したことに罪の意識が涌かない。ご両親が怒る気持ちが解らない。『まだ二人も子供がいるのに?』って思う」
ってな内容を紹介してました。
親の愛情が1ならば三人の子供には1/3ずつに分けて与えられるものだとゆーことで、残りの二人にはもっと愛情を注いだら~?みたいなことでしょうか。

単純に身近な人が酷い殺され方したら、その人の気持ちになってみたら……。許せないと思いますがどうでしょうか?


『たましいのふたご』に出て来るアレックス&リーテはあんまり親に愛されてないなぁと気付いているのに、親を愛しているのが哀しいです。
橋から落とされたとされる娘さんも、こんな気持ちだったのかしら……。



人生って嫌ですね。興味も希望も持てないです。
すっかり欝な気分にさせられるお話でした。

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆