Nハル殿の仙台土産は噂の“むう”でした♪フランス語で「やわらかい」の意です。イベントの間はずっとこんなディスプレイでした。
スペースに寄って下さった皆様、誠にありがとうございました。売り上げの方は計算する前にどんどん使ってしまったので、よく解りません。経営者として駄目ですな…。
イベント後はこっとん隊長とNハル殿と、総勢17名でしゃぶしゃぶってきました!そっちのシャブではないですぞ?肉と肉で腹一杯でした。
店のトイレでまんまる殿と一緒に手を洗い、乾燥させるまっしーんを使用したら“温風”って書いてあるのに“冷風”が出ちゃって、温かくならないのでキレてしまいました。
さて、リア受けサミットが終了しまして、その後私に待っていた意外な展開とは?
都営浅草線~総武線を使用して新宿に帰るのですが、都営浅草線の浅草駅で見知らぬおばあちゃんに声を掛けられました。
浅草寺にお参りに来ていたのでしょう、70代位かと思うのですが、背筋もピーンと伸びていて、一人で杖も突かずに乗り換えて来た様なのですが、さすがに帰りの乗り換えポイントに自信がなかったのか道を訊かれました。
説明するよりも一緒に行った方が早い。二駅ほどの短いランデブー☆私の降りた浅草橋駅の次の駅で乗り換えとのことだったのですが、ちゃんと帰れたかしら?気になっています。
人生の先輩に頼りにされるなんて、私もそんなに悪い人には見えないんすね♪
ちょっと安心しました。


PR