行ってきました!Zepp Tokyo♪BUCK-TICKさんとお友達のツアー『PARADE』です。大変な事が起きましたよヾ(●ω●)ノ”
土屋昌巳さんのライブはこの日初披露の曲ばっかりでした。
『ドンドドン』『雲とスペインの海賊』の後にBUCK-TICKさんトリビュートアルバムでやってた『見えないものを見ようとする誤解 全て誤解だ』を演奏しました。
アルバムではBUCK-TICKさんの曲をサンプリングしてましたが、この日は生演奏です。
「歌をどうしようかと思いまして、今日のためにBUCK-TICKを100回聴きました!」
なんてMCをしてましたが、演奏が始まると、『Six/Nine』のビデオを思い起こさせるよーな黒スーツに白シャツのあっちゃんが登場!
一曲まるまる歌って帰っていきました。
その後は『スナフキン』って曲を演奏してバンドメンバーを帰して弾き語りで昨日に出来立てのしんみり曲を演奏。さらにもう一曲、七夕にちなんだ曲を演奏して下さったのですが、私には判りませんでした(pω・。)
予定には無かったアビンドンボーイズスクールさんが出演しました!西川貴教さんのバンドです。
慎ましやかな内容のMCを挟みながら三曲を演奏しました。二曲目が『ドレス』です。
実は私、“生”西川さんは二回目です。コブシが利いていて上手いヴォーカリストだと思いました!
アルバム聴きたいです。
BUCK-TICKさんの選曲はライブでの人気曲中心でした。
一曲目は『エンジェリック・カンバセーション』だったのですが、あっちゃんのMCに拠りますとズボンの股が裂けたようです。
そのMCのあっちゃんは有り得ないくらいハイテンションでした。
「隠すから大丈夫です、でも見えたらごめんなさい!」
後の方のMCでも
「股間がスースーする。」
などとおっしゃりながら、本編の最後まで破れたズボンで頑張ってました。
アンコールではTシャツにジーンズ(色はいずれも黒)にお着替え。
「こんな格好ですみません。」
とか宣ってました。
アルバムからの新曲も披露されました。タイトルは『スパイダー』と『モンタージュ』です。
懐かしいよーで新しい、アルバムに期待を持たせるにはバッチリな二曲でした。
現在、帰りの電車の中です。とってもお腹が空いています。セットリスト、忘れちゃいました。探さなくちゃ…。

PR