忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BUCK-TICKの星野英彦さんの単行本!タワレコから取り寄せたっす、暇ですから私。お気楽プータロー生活もあと一週間ですがね(^-^;

雑誌『音楽と人』で2001年から6月恒例になっている独占インタビューの再録と、それより前の半生について語ったインタビューとで構成されとりまっす。


けっこう衝撃的でしたよ!今井さんとの同居でウンヌンのエピソードはまあ酷いですが、左耳がずっと聴こえてない件はビックリ!知らなかった!!

私の父と別れた夫は耳が悪いとです。会話がスムーズにいかないとイライラしてすぐキレるんでウザイ。
ヒデさんてそーゆーこと無さげなんで、人間性◎なんだな~と改めて尊敬するに至りました。


BUCK-TICKさんってみんなイイ人なんだなと、『ROCK AND READ』のあっちゃんのインタビュー読んだ感想にも書いた気がします。
BUCK-TICKさんの生き方って、スゲー羨ましい。

ろくでもない私は早く死ねば良いとも思うのですが、BUCK-TICKさんの歴史が終わらない内には絶対死んでやるもんか!とも思います。
もうすぐツアーが始まります。
長かった『人生のリセット期間』の最後のイベントに静岡公演を組み入れました。
楽しんで来ます。



拍手

PR
CDそのものと同時に雑誌『PHY』も購入。全曲解説インタビューも読んだわけです。

あっちゃんの話、衝撃的でした。『禁じられた遊び』に関するくだり、歌詞は言葉少なめに苦しげに吐き出したかんじ。でも希望があるような気がするのが救いなのかなと。

プロット、読んでみたいです。


まだ聴きこみが浅いのですが、『INTER RAPTOR』が好きなカンジです。


『PHY』はアニイの記事が多くて美味しかったです。
ISSAYさん、まさかの年バレです(^o^;)
ばれてもイメージが損なわれることはないんですが、びっくりしました。

起きたら『MASSIVE』も読むとします。



拍手

生放送だったっすかね?
アテブリにしては真面目にやってましたなー、今井さん。

MCどもがちゃんと『MISS TAKE』をちゃんと聴いてなくてイラッとしたよ?
手拍子もなんかアレだし。


今井さん、髪を黒くしてサイドをそーとー刈りこんで、トップの長さもランダム。かっこよかったです。


もう、帰ったかな?


今日明日と、巷と同じで連休なんすよ。どこへ出掛けても混んでるでしょうねぇ。

つーわけで音楽雑誌を買い込んでおきました。録画も見直してBUCK-TICKさん漬けになりつつゲームもやりたいと思います。

拍手

BUCK-TICKさんのニューシングルがんがん聴いてます。
居間が空いていればDVDも見たいところです。

YouTubeでショートバージョンを公開していたのですが、あれだけでは曲の全貌が解らない!
やっぱりフルコーラスで聴かないと!!

なんでこんなタイトルにしたっすか、今井さん?
『エリーゼのために』もアレでしたが、『MISS TAKE~僕はミス・テイク~』も解説をお願いしたいです。


二曲目『ONLY YOU』はなんか明るい曲。
『BUCK-TICKさんのアルバム』からは100%、いつの時代に発表してもはみ出すでしょうねぇ…。
これまた今井さん詞・曲。


三曲目『My baby Japanese』は櫻井さん詞・星野英彦さん曲。のリメイク。
ニコ動のインタビューで今井さんが
「ライブで演奏できるように(昔の曲を)作り直す」
とおっしゃっていたのは『エリーゼのために』に入った『SANE』のことだけではなくて、この曲もそうなんだろーと思っていたのですが………あれっ???

ホントにライブでやるとなると櫻井さん大変です。


アルバム待ち遠しいです。

拍手

キました!!!!
BUCK-TICKさんのニューシングル!!!!!!!!



タイトル曲『エリーゼのために』はPVは要らない女とか出さないシンプルな演奏シーンですが、メンバーの動きがバンドに於ける人間性を匂わせていて面白いです。
曲も素直にカッコイイヽ(*´∀`)ノ!!


『夢見る宇宙』はイイ歌詞にアッパーな演奏みたいな?
良い曲ですが、このシングル盤の中ではパンチに欠ける気がします。
他の二曲がキョーレツ過ぎる!


『SANE-typeⅡ-』はRAZZLE DAZZLEツアーで聴いたあれとはまるで違う仕上がり。
あれ?これは『Ash-ra』では?いやいや『SEXUAL!』だべ!
みたいな遊びがありましたよね?ね?
他にもあるかしら、『Rendezvous』とか?


面白いすわBUCK-TICKさん。
今井さん素敵過ぎ。
渋谷公会堂っつーかが落選したのが、ここ三年くらいで一番口惜しい。
武道館は死んでも行ってやる。
道順覚えてますから、幽体になってでも行けます。

拍手

BUCK-TICKさんの話です。


Amazonに注文しといたのですが、八日の夕方にウチに配達されました。
心なしか私の首が伸びた気がします。


ちょうど休日、夜なのに家族も居ない!

早速DVDの特典映像から見るとします。


テレビ神奈川の映像が多いですね!
山梨ではケーブルテレビに加入すると見れるチャンネルだったのです。もっと早く出会っていたならば、郡山のあのこに、岡山のあのこに、いっぱいレアものをあげられたのになあ……。

ビデオテープでは保存しきれない画質が嬉しいですじゃ。


若いって素晴らしいです。
すげーいちゃいちゃしてるし!

でも、今のBUCK-TICKさんにはイロイロな引き出しがありますから、ぜったい面白いです。
知らないと損だ、言い切ります。

昨年末の『DAY IN QUESTION』がドーンと販売されるとのことですし、DVDライブラリー棚を拡げておかないと大変です、私。

拍手


Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆