忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

死神が現れることでしょう。


TOUR『うたかたのRAZZLE DAZZLE』赤坂BLITZ振替公演に行ってきました。



いきなりセットリスト

独壇場Beauty
Baby,I want you
Mad man Blues
RAZZLE DAZZLE
狂気のデッドヒート
夢幻
Django!!!
絶界
lullbyⅢ
TANGO Swanka
羽虫のように
memento mori
Jonathan Jet-coaster
RAIN
真っ赤な夜


~encore~
LOVE LETTER
スパイダー

くちづけ
Alice in wonder underground
Rendezvous



本編は新木場で二月に見た時と同じです。
今井さんも、ヒデさんも、ユータンも、アニィも、見覚えのある衣装でした。

ただ一人、大きな変化のあったお方が!

ライブが開演するときに髪をおっ立てた人がセンターのマイクスタンドに歩み寄ります。
「アニィがバナナでも投げに来たんだろーか?」
と思いきや、明るくなると櫻井さんでした。
デビュー登場のあのカンジを黒くしたヘアスタイルに、ヒョウ柄シールのジャケット、黒いシャツに黒いボンデージパンツです。

お客さんがビビって、思わず前に一歩動きました。


『lullbyⅢ』からマラボー(お馴染み?の黒い羽根のマフラー)を纏ったり羽ばたかせたりするお姿には何故か既視感が。

ああ、そうだ!リューク(from『DEATH NOTE』)に似ている!!

やがみさんも一緒に居るし。


ヒデさんのギターにトラブルが発生しました。『Django!!!』の間奏あけにギターを交換してましたし、一度目のアンコールの前にトラブルが起きてるから待ってねなる旨のアナウンスも入りました。

ライブ自体は無事に終了しました。21:00新宿発の電車に間に合うくらいすんなり帰れちゃいました。
明日も赤坂BLITZ公演があるので、泊まりがけな人達には物足りないかしら?


次はZepp Tokyo、楽しみです。

拍手

PR
会場に着いた時間が遅かったもんでして、かなり遠くから今井さんだけかろうじて見える環境でした。

今井さんは髪を切ってまして、PICTURE PRODUCTか『極東より愛を込めて』の頃の形をボリュームダウンして色は茶金てカンジでした。カワイイです。
ジャケットは赤黒のボーダー柄で二つボタン、ビニールとかフェイクレザーの表地です。黒いタンクトップ?に何やらペンダントが輝いてました。
パンツはデニムのブーツカット、意外にカジュアルでした。

あっちゃんの衣装は黒コーデ。遠目なので自信ないですが、ロングコートとパンツがお揃いのシールだったような?
アンコールでは例の9500円コラボTシャツを着てました。

ヒデさんも黒コーデ。シルエットすら判りませんでした。アンコールでジャケットを脱いでお出ましになったのが萌えです。

ユータンはジャケットがシルバーに見えるような光沢素材でした。

アニイは黒い上下ですが、挿し色に白と赤が使われてました。具体的にどんなアイテムで……は判りませんでした。


セットリストはアルバム『RAZZLE DAZZLE』半分、その他の曲半分です。


独壇場Beauty
Baby,I want you
Mad man Blues
RAZZLE DAZZLE
狂気のデッドヒート
夢幻
Django!!!
絶界
lullbyⅢ
TANGO Swanka
羽虫のように
memento mori
Jonathan Jet-coaster
RAIN
真っ赤な夜


~encore~
くちづけ
月下麗人

スパイダー
Rendezvous
DIABOLO



ユータンのでっかいベースの出番も『絶界』『lullbyⅢ』『DIABOLO』と増えてました。

日曜日のあっちゃんはハイテンション、「今日はたくさん待っていてくれてありがとうvV」「(mement moriの前に)コーラス宜しくお願いします」「フォゥ、フォゥ、フォウ!!!!」
てなカンジでした。


次回参戦はZepp Tokyo。もうちょっとネタが拾えるよーに、気合い入れて行ってきます。

拍手

『MY FUCKIN' VALENTINE』がちょいちょい使われてますねん。

松山ケンイチさんがゲストの回ですじゃ。

拍手

セレクト写真集のサイト見てます。

まるごと今井さんな一冊にするつもりでチョイスし始めたのですが、100枚から32枚に絞るのはかなり難しいです。

2号は私の家まであっちゃんの写真を選びに来ると良いと思います。2月2日なら一日家にいます。

拍手

何を隠そう、昨年末に離婚して実家に帰って来ました。引っ越ししてきた荷物を休日にかたつけているところなのです。

で、カラーボックスにBUCK-TICKさんのFC会報をずら~りと並べてみました。No.002(1997年)からありまして、最新のNo.058でちょうど①スペースになりました!

あと②スペースありますので次のその次の兎年の分まで収納可能ですよ~ヾ(=^▽^=)ノ

その頃には私は還暦過ぎ、BUCK-TICKさんは七十代です。

これでBUCK-TICKさんの歴史がスパスパ取り出せます。

イイシゴトしたぜよ(V^-°)



拍手

訳在って履歴書を書いているのですが、何年何月に何があったのか思い出せないのでBUCK-TICKさんのディスコグラフィーを参照にしました。

あのツアーのあのライブに行ったとき、何歳だったじゃ~ん。
てな記憶を辿り中。


携帯メールアドレスは二代目で、『ONE LIFE,ONE DEATH』時代に考えたヤツ。
たしかiモードメールの使える携帯を買ったのはそれより前……、その頃の仕事は……。


BUCK-TICKさんと共に生きてるわね。

拍手


Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆