忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Plastic Treeさんのアルバムのツアー、千秋楽だけ見ました。
ツアーは二カ所は行かないとダメですね、振りとかまるで解らないです(;^_^A

しかも開演時間が19時と遅く、最後まで見れませんでした(;Д;)




☆セットリスト☆

~規則的な四拍子~
ウツセミ
テトリス
ザザ降り、ザザ鳴り
サイケデリズム

フィクション
斜陽
「雪蛍」
メルト
Dummy Box
~晴天、喚声、回転木馬の前~
アローン、アゲイン、ワンダフルワールド
バルーン
GEKKO OVERHEAD
メランコリック
リプレイ
記憶行き
~三角形の構図~

☆encore☆

closer
ヘイト・レット、ディップ・イット

Ghost
リセット




いつもステージセットにスクリーンを使用して、イメージ映像を流しているプラさんですが、今回はかなりでっかいものを円筒を縦に切ったような形にしてご利用でした。
『ウツセミ』でメンバーがステージに登場するタイミングで名前とパートを出したり、『記憶行き』は歌詞を歌に合わせて出して、歌のない後奏部分でステージ上からの俯瞰映像から客席を映しました。続けて『三角形の構図』では映画のようなエンドロールでメンバーとスタッフを紹介したのですが、感動的でした。


私が持っていたウツセミなるアルバムのイメージと異なり、アグレッシブなステージングだと。
竜太朗さんはマリオネットのようなパントマイムを『ウツセミ』で披露されたり、かなり激しく動いてました。裸足の左足にテーピングしていたように見えました。さもありなん。

ツアー千秋楽ですので、メンバーMCコーナーの思い出がお題目でした。ツアー中におたおめだったアキラさんはトークテーマがあるので美しく纏まりましたが……。

ライブ終演後に武道館ライブの告知があったようですが、私はすでに帰途でした。無念(;へ;)
途中で帰るくらいなら、泊まりで参戦するんだったとめっちゃ後悔しました。
貯めておきます。

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆