パ・リーグが開幕しましたね、その日の深夜にテレビ朝日で放送してました。
豪華二部構成です。
第一部は星野仙一全日本オリンピック代表監督が田淵幸一&山本浩二コーチを引き連れて登場、意気込みを語ってました。監督と両コーチは大学時代から親しく、中居くんとの対談企画っつーかバラエティノリでした。
中居くんたら、「星野仙一さんになら抱かれてもイイ!」なんて問題発言をしてました。
第二部は討論会。メンバーは
小宮山悟投手(千葉ロッテ)
里崎智也捕手(千葉ロッテ)
三浦大輔投手(横浜)
木田優夫投手(東京ヤクルト)
東尾修さん(解説者・元西武監督)
大島康徳さん(解説者・元日本ハム監督)
TIM(二人とも)
出川哲郎
ダンカンさん
その他に、オリックスのスカウト担当さん、西武・ダイエーの球団代表だった人、元中日オーナーで怪しい1:9分けの人が出演です。
選手のメジャー流出・裏金とドラフト制度改革・多村⇔寺原トレード・中村ノリ解雇・二段モーション…。球界が抱える様々な問題が討論されました。
『朝まで生テレビ』ではなくて録画番組でしたので、すっきり話がまとめてありましたので大変に解りやすかったです。
番組全体を通して、編集のお陰もあるかも知れませんが、中居くんが本当に野球を愛していて、球界のいろいろな事情について詳しく勉強している印象を受けました。
番組の最後に「球界の問題点は全て、昔から言われていた事柄ばかりである。今こそナアナアに処理せずにファンが納得出来るような改革を!」みたいなコメントでまとめていたのは、台本の通りなのでしょう。
でも当たっているかと思いました。いつまでも臭いももに蓋をしていちゃう精神を払拭しないことにはプロに限らず野球界のダーティーなイメージが増すばかりです。
中居くんの司会っぷりがなんたか頼もしく感じられ、こんな番組があるならばいずれ…、と希望を持たせてもらいました。

PR