忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よゐこの有野さんがファミコンの懐かしいゲームを黙々とクリアーしていく番組です。もちろん深夜放送ですが、もうすぐ二枚目のDVDが発売されるような人気番組です。


ファミコン世代です。
いろいろなゲームを持っていたのですが、エンディングまで辿り着けたゲームは少ないものです。ドラクエみたいな技術を必要としないものが好きでした。
テトリスみたいな落ちゲーでは才能&技術の限界が必ず訪れますからね…。


番組の方は有野課長とADさんが協力して難易度の高いゲームを攻略してゆくチームワークが素晴らしいです。インドアでオタクな番組かと思いきや“友情・努力・勝利”のジャンプ三大要素を彷彿とさせるものがあります。

つまりスポ根でもあります、指先だけ。


昔、攻略出来なかったゲームのエンディングが見れたり、運動量の少ないドラマが見れたりお得な番組です。

深夜ですが、お色気は少ない、少な過ぎるような気がしないでもありませんがお勧めです。


せっかくだから、攻略自慢話でもします♪

ファミコン発売当時の、本当に初期のソフト『テニス』を…。妹とダフルスを組んで攻略しました。対戦相手と自ブレイヤーの打球が、試合相手が変わるごとに速さを増します。
速さは確か10段階程ありました。最速のゲームに勝利して、その後に待っていたものは?



最初に対戦したもっとも打球の遅いゲームに戻りました。ループですね。
エンディングはたぶんなかったはず…。もう一周勝ち続けたらあったりしませんよね?

拍手

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆