よゐこの有野さんがファミコンの懐かしいゲームを黙々とクリアーしていく番組です。もちろん深夜放送ですが、もうすぐ二枚目のDVDが発売されるような人気番組です。
ファミコン世代です。
いろいろなゲームを持っていたのですが、エンディングまで辿り着けたゲームは少ないものです。ドラクエみたいな技術を必要としないものが好きでした。
テトリスみたいな落ちゲーでは才能&技術の限界が必ず訪れますからね…。
番組の方は有野課長とADさんが協力して難易度の高いゲームを攻略してゆくチームワークが素晴らしいです。インドアでオタクな番組かと思いきや
“友情・努力・勝利”のジャンプ三大要素を彷彿とさせるものがあります。
つまりスポ根でもあります、指先だけ。
昔、攻略出来なかったゲームのエンディングが見れたり、運動量の少ないドラマが見れたりお得な番組です。
深夜ですが、お色気は少ない、少な過ぎるような気がしないでもありませんがお勧めです。
せっかくだから、攻略自慢話でもします♪
ファミコン発売当時の、本当に初期のソフト『テニス』を…。妹とダフルスを組んで攻略しました。対戦相手と自ブレイヤーの打球が、試合相手が変わるごとに速さを増します。
速さは確か10段階程ありました。最速のゲームに勝利して、その後に待っていたものは?
最初に対戦したもっとも打球の遅いゲームに戻りました。ループですね。
エンディングはたぶんなかったはず…。もう一周勝ち続けたらあったりしませんよね?

PR