忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今をときめくイケメン俳優を二人も大胆にキャスティングした月9!
録画してがっちり見ましたよ(o^∀^o)♪


大河ドラマで小栗旬くんが演じていた石田三成を彷彿とさせる真面目で不器用で堅物なやり手キャラが、現代劇でしかもコメディーの世界に放り込まれた様な印象を受けました。
たこさんウインナーの完成度がやたら高くて、可愛いと思いました。

水嶋ヒロくんはわりとダメ刑事。かつては“族”だったのかしら?過去が知りたいです。
目が大きいせいかしら?表情豊かなキャラも良いなあ~と。インターホンでの見せ方は最高に面白かったです。


なんとなく行き着くところが予想出来なくもないのですが、細かい笑いを求めて来週も録画しやす!

拍手

PR
テレビ朝日さん開局50周年特別ドラマです。廣田弘毅って名前は日本史の教科書でちょろっと聞いたくらいですが、2時間半もの大作ドラマになるからには何かがあるに違いないと思いまして、録画して観ました。

主演の廣田弘毅役は北大路欣也さん。カッコイイす。
外務省の同期である吉田茂は津川雅彦さん。
廣田が内閣総理大臣だったときに秘書も務めた息子・正雄に山本耕史さん。
廣田夫人・静子に高橋恵子さん。

あらすじをざっくり紹介しますと、外務大臣だった廣田弘毅は戦争反対派。2.26事件で解散した岡田啓介内閣の後を引き継いで総理大臣になります。
陸軍が政治にも介入してくる時代でして、戦争回避のために軍人を閣僚から締め出したものの、やっぱり陸軍から反発されてしまいます。
短命な内閣でしたが、その次の近衛文麿内閣で外務大臣在任中にロキョウコウ事件が起こり、日中戦争が始まったために終戦後にA級戦犯として裁かれる事になります。
文官ですし、自分の事をしっかり証言さえすれば死刑は免れるはず。しかし廣田弘毅はそれをせずに絞首台へ……。

てな感じです。


むかし、津川雅彦さんが東條英機を演じた映画『プライド』を見たことがありました。
こちらは戦後の東條英機の様子を描いた作品でしたが、軍人首相の東條英機も第二次大戦末期に就任した人物です。
天皇陛下に戦争責任が及ばないように、自分が戦犯になる話でしたね。

さすがにテレビでは天皇の戦争責任については触れられないのかも知れませんが、廣田弘毅がかばったのはもしかして……と思っちゃいました。


『A級戦犯』って響きはすんごい極悪人のイメージでした。だから靖国神社に合祀すんな(`□´)って議論になっているのかしら?
本当に極悪人だったのかしら?疑問に思えてきました。
人間宣言したとは言え、やはり天皇陛下は神様だったと思います。戦後間もない頃ならなおさら、人の心はあっさり変わらないでしょう。

天皇制維持のために望んで有罪判決を受けたのならば、国のために亡くなったのだと、考えられなくもないのかも?

日本はいずれ普通に交戦権を主張する天皇制の国に戻るつもりがあるのかと、思うことがあります。
本当にその時が来たならば、A級戦犯とされる人達への評価がガラリと変わるかも?

いやいや、このドラマは廣田弘毅と家族の愛が主題だよね!
そうだ、きっとそうだ。
良い話だよ!!!!

穿った見方は止めようぜ、私。
寝ます。

拍手

私には深夜番組のイメージしかない『探偵ナイトスクープ』が日曜日のゴールデンタイムに進出!録画してしっかり見ました!!
『落日燃ゆ』と時間帯入れ替えなくて良かったのかしら?
 
傑作過去映像も良かったのですが、プロ野球の審判になりたい少年の依頼エピソードが大好きです。
アメリカには審判養成学校があるので、留学するのも良いかなーと思うのですが、現役の審判部長さんの指導は純粋な少年にはたまらなく嬉しいはず!
野球ファンには巨人や近鉄で活躍した石毛博史投手と大人気代打者であった川藤幸一さんの対決は美味し過ぎる演出だったと思うのですが、平成生まれにはピンと来なかったかしら(;^_^Aセ・リーグ審判部長の谷博さんのサインだけおねだりしてました。
 
もっといろいろな依頼を見たいです。2時間でも足りない!この番組に合わせて道頓堀からカーネル・サンダースが帰ってくるあたり、本当に凄い!!!!
またDVD借りて見ようかしら♪

拍手

テレビ朝日系金曜23:15のドラマ枠、毎週録画しなくても確実に見れますので大変ありがたいですm(_ _)m
今クールは嵐の大野智さん主演の『歌のおにいさん』です。
 
インディーズで活動していたバンドから突然解雇されたヴォーカリスト矢野健太(大野さん)が、偶然に子供さん向け歌番組のキャストになってしまうお話です。
最初は渋々に“歌のおにいさん”をやっていた健太が、だんだんに職業意識?に目覚め、成長していくのでした。
 
 
他のキャストさんをざっくり紹介してみますと
健太の姉…須藤理沙
健太の父…小野武彦
もう一人の歌のおにいさん・守…丸山隆平
歌のおねえさん…片瀬那奈
『みんなでうたお!パピプペポン』ディレクター…木村佳乃
敬称略です。御本人の役で黒柳徹子さんと櫻井翔さんがゲスト出演してました。
 
木村佳乃さんの敏腕ディレクターもかっこよかったですが、片瀬那奈さんのぶっ飛んだキャラクターも可愛いので好きでした。
衣装もよかったです。
大野さんの見せるふて腐れた表情も役柄に合っていて可愛いな、と。 
 
暖かい人間関係が生み出すほのぼのとした笑いと人情が良いですし、テレビ番組製作の大変さも描かれていて興味深いドラマでした。芸能界にうごめく“大人の思惑”に翻弄されてしまうのですが、視聴者である子供の意向になんだかんだ言いながらも応える健太は偉いです。
 
最終回のオンエアも見終わってしまって、楽しかった分だけ寂しいです。
次の金曜ナイトドラマも期待してます♪

拍手

韓国ドラマ『イ・サン』に『ワールドプロレスリング』に『VS嵐』に『天地人』を一気に見ました。

知恵熱が出そうです。


『天地人』いっすね!
阿部寛さんの上杉謙信がかっこよすぎ。コワイイです。
高嶋政伸さんが主人公のパパ役なんですが、いいかんじです。五歳の息子ならずとも絶対離れたくないよねー!
豊臣秀吉は笹野高史さんです。“太閤秀吉”にははまってると思うのですが、“足軽秀吉”時代に吉川晃司さんの織田信長の乗る馬の後ろを駆けずり回る姿はなんだか大変そうでした(^_^;)

小栗旬さんの石田三成とどんなん出会うのか?
“関東一の美少年”と言われた上杉景虎はタマテツ……次回も期待です(ハ。・∀・*)

拍手

金田一耕介モノ、大好きなのです。バッチリ見ました!

マザーグース殺人と言う言葉は金田一耕介シリーズの後書きで知ったのですが、歌詞などをモチーフにして被害者の遺体に細工をする話。
計画的な連続殺人に狂いが生じて犯人が追い詰められていくのです。

あのー、“名探偵”金田一耕介って嘘ですよ?金田一がマザーグースの元ネタを掴むより前に犯人に気付いてる人が必ずおります。その人が犯人の想定外な何かを起こすのです。
さらに“迷探偵”は犯人に自決する隙を必ず与えてしまいます。事件のいきさつや動機を明らかには出来ますが、犯人検挙は……。


金田一耕介あるあるは前にも書いたことがあるよーな気がしてならないのですが、犯人は中年女性。けっこうな大女優さんが抜擢されるのが楽しみでもあります。
今回は……録画したけどまだ見てない方がいるかも知れないので内緒にしておきます。でもすーぐ判っちゃうかも!

お庄屋さんを麿赤児さんが演じていたのですが、いつもの貫禄溢れるキャラクターではなくて、気の良いじーさんぽいキャラクターなのが以外でした。話すトーンも違います!
お庄屋さんって、石坂浩二さんの映画ではすんごい悪人だったような記憶があります。新しい解釈です。

谷原章介さんも出演ですが、彼の配役が最大のキーマンです。贅沢な起用ですよ(*´▽`*)

柴本幸さんと山田優さんのズラと、金田一耕介を出迎えた村の青年団の態度が有り得なかったです。



金田一耕介シリーズ、稲垣吾郎さんでもっと見たいです。ちょいシュールな回想シーンも、この際許します。『悪魔の手鞠唄』よろしく美女が登場する話で『獄門島』!是非ともお願いしたいです♪


最近、見たことがあるけど名前が思い出せない役者さんを
「昼ドラで見たのかな?」
と考え込む癖があることに気付きました。
この作品では別所はるえさん役の人だけ昼ドラでした。
たぶん。

拍手


Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆