忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結果から言いますと、シャカの出番は増えていませんでした。前回の絵に違う台詞ってかんじです。

シャカと沙織は冥界で迷子っていたのではなくて、ジュデッカにハーデスが現れるのを待っていたらしいです。そのために星矢と瞬とオルフェを犠牲にしました。アテナの聖闘士も所詮は駒かよ。


ひとつ疑問があります。三巨頭の力関係です。ミーノスやアイアコスはやけにラダマンを庇いたがるような気がします。
ラダマンはカノンに二回はふつーに倒されかけています。そのたびに誰かに助けられるのです。
三巨頭の中でラダマンティスは格下、と見做されているんじゃーないかしら?



ここからが本題ですよ!

瞬の“亜麻色の髪”、ハーデスが憑依したときに緑から茶色に変わります。これなら一輝に出会ってから漆黒に変わって、あの台詞を自然に言えます。


本編が全て終わったあと、もっと偉大なつじつま合わせが!こちらは請うご期待♪


おシャカスキーならば次のDVDあたりから買えばいいんじゃないかしら。


カノンは一輝の事が好きなのかしら。ふと、思ってしまいました。

コズミック・マリオネーションでいたぶられるカノンが可愛かったです。

拍手

PR
冥界編二枚目のDVDにオルフェが黄金聖闘士の皆の衆に琴の音を聴かせているシーンがありました。

アイオロスや老師、ムウが参加していないのは解りますが、行方不明だったはずのジェミニが居てます。さらに、ミロとシャカが居ません。

ギリシャ在住と思われるミロさんがいないのがどーも解せないのです!牛様もお出でですのに!?


理由を考えてみました。

(1)音楽に興味がないから→自由人っぽいミロたんらしい…。

(2)実は聖域&教皇への不信感をかなり前から持っていた!→ミロはお利口説を堅く信じています。ロスリア兄弟に対する仕打ちでも見ていたら、疑問に思うことがあったりしたのかも知れませんよ!

(3)ジェミニはしっかり描いたのにミロを書き忘れた。→あってはならない事ですよ!!!!制作者は416666666666人くらい?の蠍座さんに土下座するべきところですが、ジェミニのポジションにミロを差し替えたら許してもらえる予感がします。


シャカが居ないのは、既に聖域よりもムウ寄りだったからです♪
原作だけではなくアニメもムウシャカなんですのぅ♪♪ムウシャカサイトには追い風になりそうです。

ミロリア、いつか扱ってみたいです。

拍手

バンギャにとって、発売日前日ゲットは常識なり。観ましたよ~冥界編二枚目のDVD。ネタバレですがどうぞ★







ファラオの髪の毛がサラサラしてました。アニメならではの美味しさです。話し方も色っぽいです。好き☆

オルフェVSファラオは星矢のアニメの歴史に残る一戦ですね。とにかく動きが少ない、二人が向き合って黙々と手だけ動かします。
星矢と瞬がぽっかーんと見てるカンジです。

カノンと紫龍と氷河が三人旅です。冥闘士が一生懸命話し掛けてるのにシカッティングです。ヒドイ!失礼じゃん!!
結局、相手をしてあげたのは真面目っ子紫龍くんでした。


ファラオかわいいな~♪

拍手

……やっぱりオナラのシーンは無くなってるんじゃん。

ムウ様の髪を斬られるシーンのカメラワークの間違いも納得出来なかったけれど(今思えば、ムウ好きだった私が受けムウに走れなかった一因かも知れない)、今度の方が残念でならないです。


オナラを無くすんだったらキャスト変更は必要なかったんじゃん?

子邪武?が見れたから許すかな。(-_-メ)

拍手

星矢と瞬がアケローン河を船で渡ったのは確認済。

しかし、紫龍に氷河に童虎にカノンは?カロンの船のスピードを考えると、第一獄にたどり着くのが早過ぎるような…。

まさか本当に泳いで渡っちゃったとか!?


氷河の泳ぎが上手いのは有名ですし、カノンはスニオン岬やら海界で修業を積んでいるかも知れません。五老峰の師弟も水泳くらいは習得出来てるかも…。

有り得ない話ではないのか…(-.-;)

拍手

ストーリーは皆さんご存知かと思いますので、ネタバレを恐れず大胆に書きたいと思います。

今回はメインキャストの変更が、星矢の作品イメージをどう変えるのかが最重要ポイントかと思います。それぞれのキャラクターごとにさっぱり感想を述べてみたいです。

星矢・・・むしろ大人っぽい印象です。沙織さんとの恋愛っぽいお話には似合うかも知れません。

瞬・・・女の子みたいです。容赦なく可愛い感じです。受け瞬、盛り上がりそうです!

氷河・・・まだセリフが少ないのでなんとも言えませんが、二枚目って感じです。私は好きそう☆

紫龍・・・清潔感のある、性格の良さそうな印象です。受け紫龍としてはいい感じですが、鈴置さんのお色気が好きな方には物足りない予感。

ナレーションは田中秀幸さんでした。秀幸さんラヴの方(私です)は安心です。

冥闘士さんの声やカラーリング、超気になるかと思うのですが、ルネさんは冷酷な感じを意識したっぽいです。そのルネさんがカノンの幻弄魔皇拳で取り乱すシーンはなんだか可愛かったです。裁きに私情を挟んだらイカンよね~。

裁判官がオヤジ狩りにあった事件、いまどき冤罪臭さが漂っていて気になります。少年の未来が司法の面子のために潰されそうになっているのだとしたら?
許しがたいと思うのですがね。

カノン、超カッコいい♪「双子座中心」を「兄」「弟」に分けたいのですが、まだその時期ではないような?悩みは尽きませんねえ。

拍手


Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆