忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
BUCK-TICKさん
清春さま
アイオリアくん
日本語勉強中です。なんでも教えてあげて下さい。ただし“性教育”を施そうとすると、おにーちゃんに怒られるかも?
ブログ内検索
プロフィール
HN:
tomohide
性別:
非公開
アクセス解析
忍者アド
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
あまり役立たない内容でいっぱいです。暇つぶし以外の使い道はありません。嵐や苦情はお断り★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホクト文化ホールに行ってきました、前は長野県県民文化会館でしたよね?
キノコで儲けた企業に命名権を……ってところでしょうかね?

今日も中ホール、大ホールは『おっさんバンドフェスティバル』を昼間から開催していた模様です。
(’;’)ふーん。

BUCK-TICKさんもおっさんなんてツッコミはさておき、会場は2階までけっこうお客さん入ってました。
2階の後ろの席の左右の端のブロックはステージが見えにくいから売らなかったみたいでした。

アンコールは
妖月
Gobrin
coyote

MY FUCKIN' VALENTINE
ICONOCLASM

よこすかと一緒でした。coyoteでは例のでっかいベースが登場です。


日曜日の櫻井さんはテンション高い気がします!いつもより多めに喘いでおりました!!
衣装は白いフリルシャツ、ボウタイがすんごいボリュームでした。黒い、背中に薔薇の入ったベスト。黒いパンツとラップスカート。
開演からPIXYまでは赤いベロアの燕尾ジャケット、アンコールの冒頭二曲では黒いロングコートを使用してました。

今井さんは黄緑地に黄色い花柄の胸フリル燕尾シャツ、白いサルエルパンツに箔プリントの水玉柄。黒いブーツ。渋谷C.C.LEMONホール一日目のコーディネートに胸元が丸く大きく開いたベストをプラス。きっちり締めて来てました。
双眼鏡で白いインナーも確認しやした!
ヘアアレンジがちょっと変わっておりまして、左サイドをアップにしていたのですが、編んではおらず。アンコールでは降ろしていたので、長い部分はエクステではなくて自毛であることが判明。サラサラしてます。

ユータンはライダースロングコート。
ヒデさんはタイダイアシンメトリーコート。
アニイはキャメルセットアップ。
もはや定番です。

定番化と言えばアニイのバナナスロー。
サインか何か書いてるかと思うのですが、キャッチして確かめたいです。

拍手

PR
行ってきましたRAZZLE DAZZLE富士市文化会館ロゼホール(大)
今までに私が見た中で一番空席率が高かったかも知れません。一階は前半分くらいしかお客さんがいないし、二階はオール空席。
平日だし東京近郊の日程が近いし新しい場所だし……。

ちなみにこの日に配布していたチラシに拠りますと、いつも使っている静岡市民文化会館大ホールはさだまさしさん公演。
国営にレギュラー持ってる人は違いますよねー!(私いつも見てるし;^_^A)
負けずに『今夜も生でさくらいあつし』とかやらなきゃあきまへん。

ステージから客席を見たらテンション下がっちゃいそうな気がしましたが、この日のBUCK-TICKさんはサービス満点でした。

花道こそないんですが、ステージフロントぎりぎりまで来てくれるし、ユータンはおけつも触らせてました。(めっちゃ触りたかった(≧д≦)

今井さんはと申しますと、ばっさり髪を切ってました!
肩に掛からないくらいのおかっぱヘア(?)で前髪だけは今まで通り左側が長いです。裾が5cmほど赤になってました。
アレンジとしましては左耳の上当たりを銀色のヘアピンを複数使いにしてまとめて編み込みエクステを付けてました。


アンコールは
妖月
Gobrin
モンタージュ

スピード
ICONOCLASM

スピードは二回目のアンコールでメンバーがステージに登場してくる途中、他のメンバーが準備中だったりするのにいきなり今井さんがイントロを弾いてしまいました。
今井さんニヤリとしてましたね!
アニィと何やら話をしてからとっとと演奏を始めちゃいまして、前奏の最中にあっちゃんが登場、でした。
今井さんたら、私(の居る方向)にピックを投げて下さいました。私の二列前辺りに落ちたのですが、ピック投げって正面から見ると意外に真っ直ぐ飛ぶんだなーと感心しました。
かつて甲府小瀬球場で見たベイスターズのオープン戦でFA移籍した年の駒田徳広選手が放った、ライナー性ライト方向へのホームランの弾道を思い出しました。
衣装は『このツアーでのお気に入り』が決まってきたような気がします。
今井さんはグリーンのベロアジャケットのコーディネート。
ヒデさんはタイダイのアシンメトリーコート。
ユータンはスーツにストール使い。
アニイはキャメルのジャケット。
あっちゃんは黒いシャツに黒いパンツ。ふつーやーん!!!!ジャケット(チェック柄・黒ロング)は曲に合わせてポイント使いでした。

拍手

ちょうどこの日は横浜でAPECが開催されておりまして、おまわりさんがウロウロしてました。


さて、ライブ本編は変更ありませんが、ヒデさんの衣装が私の知らないversionだったので書いて置きます。
全部黒で統一ですが、フェイクレザーのライダースベストにラメ素材の長袖Tシャツ、ピッタリしたシルエットです。パンツもスキニーですが、右が長く左が短いアシンメトリースカートと重ねて穿いてました。
ヒデさんにしては身体のラインが出ているかと思います!

アンコールの曲では新たに『coyote』を披露!ユータンのおっきなベースに二回目の出番がありました。

本編での一回目の出番の時には
あっちゃん『準備出来た?』
ユータン(親指を立てたOKのサイン)
あっちゃん『丁寧に扱ってね、……優しく、……女を抱くように』
ユータン(右手を頭の後ろにあててテヘ!のサイン)
ってなやりとりをしたのですが、二回目の出番でも
あっちゃん『(ユータンの方を見ながら)くれぐれも優しく』
と念を押してました。

ユータンたら傷でも付けちゃったのでしょうか?


次回は富士文化センター。行きまする(*^□^*)

拍手

行ってきましたBUCK-TICKさんライブ。
セットリスト本編は私が今までに見たRAZZLE DAZZLEツアー公演と不変ですが、アンコールはだいぶいじってきましたよ!


妖月
Gobrin
M・A・D

MY FUCKIN' VALENTINE
ICONOCLASM


二回目のアンコールは
あっちゃん『ユーアーファニー?ユーアーファニー?ユーアーファニー?NO!ユーアーファッキン』
てな曲フリから始まりました。
しかし、今井さんの歌いだしは曖昧でした(;^_^A

一緒に行ったまぶだちちゃん(あっちゃん大好き)からのタレコミですが、曲間などで飲み物を口にする際、あっちゃんは二つのコップに交互に口を付けている模様。
水⇔酒でしょうか?

今日のあっちゃんは今井さんに三から四度、ヒデさんに一度はちょっかい出してました。


衣装続報としましては、ユータンのショート丈ジャケットとパンツはヒョウ柄っぽい織りになっとりました。
ストールで着ているアレです。

今井さんのスパンコールライン使いベロアジャケット、今日は深緑でした。黒ベロア×金スパンコールライン・深緑ベロア×金スパンコールラインと色違いで揃えているのでしょうか?

よこすかに確かめに行って来ます!

拍手

セットリストも衣装も大きな変化なかったです。

あっちゃんはボルドー×黒のセットアップ。

今井さんはピンクのフリルシャツにジャケット。二回目アンコールでハロウィン魔女っコTシャツを着てました。

ヒデさんは例のアシンメトリーカーディガン。

ユータンはジャケットにストール。

アニィはキャメルのセットアップ。


1番変わったのはあっちゃんの挙動ですかね?
歌詞と関係ないところで何やら叫んでいたり、MCで何やら照れてつかえたり、今井さんに何やら絡んだり。
テンション高かったです。
アニィはバナナ遠投をしてませんでしたが、今井さんは楽屋にあったとおぼしきお菓子を客席にばらまいてました。



ハッピーハロウィン。

拍手

2階席でしたのでステージ全体を見てきました。
一緒にいたまぶだちが気付いたのですが、ステージの前端からメンバーの立ち位置が遠い。上から見ると確かに奥まった場所に☆モチーフのモザイク風円形の低いお立ち台がフロント三人分、兄弟のお立ち台もモザイク風。
そー言えば、あっちゃんの前にはモニターがないです。上に昇ったり跨がったりしてパフォーマンスが無いわけです。

しかし、ステージ後方は紫色のビロード?布を下げたり、金属っぽい何かを降ろしたり、スクリーンになっていたり……さらにステージ前をぐるりと囲むように設置したオーロラビジョンにアラベスク文様だったりメッセージだったりを描き出してました!

そう、お金掛けてます。


衣装はヒデさんは27と一緒でした。違う角度から観察したところ、前はカシュクール風に合わせてある事が判明。右袖の代わりにケープ状の布になっており、下に着ている長袖の黒が見えているのでした。

ユータンはやはり黒。長めのジャケットはライダースのように右側についたファスナーで開閉です。

アニィは27日のキャメル色のジャケットに黒いパンツでした。

今井さんは黒いジャケット、金色のスパンコール?が衿から前合わせ部分にびっしり並び、袖や後ろなどにはストライプ模様になるように貼られていました。
インナーはピンク色のシャツ、胸元にフリルが付いていて、さらにフリルには黒いパイピング。
パンツはシルバー地に紫の花柄。
赤い靴でした。
左側頭部の髪を上げてました!
あっちゃんは赤いベロアの燕尾ジャケット、衿は黒いサテンでした。
インナーは黒いシャツ、ボタンは銀色。
黒いベストの背中には赤い薔薇の花。
黒い細身のパンツに茶の靴。
シルクハットも開演時には着用、アンコールには黒いロングコートも着てました。


MCや本編のセットリストは一緒、アンコールの選曲が変わってました。
全体を通してテンションが高い、ノリノリに踊っても曲をしっかり聴いても、どっちもOKなライブでした。



余談ですが、久々に関係者席の後方でした。
土屋昌巳さんとISSEYさんをお見受けしました。
ISSEYさん、すっぴんだったのでしょうか!?お肌綺麗でした!!!!

拍手


Copyright: tomohide。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆